バリ島もジャワ島も日本車が一番多い。
中でもトヨタがダントツなのだが、車をチャーターして走ってると、
あれもこれも日本車なのでバリ人のドライバーに、たくさん日本車を
使ってくれて有難うと云うと、どこの国と比べても日本のが最高、
一番です。という。彼もトヨタである。12年目だという。
もし今この車を売っても値段はあまり下がりません。
でも日本以外の車だったら半額以下です。
それに日本車はガソリン1リットルで16キロ走るけど他の自動車は
9キロしか走りません。と話してくれた。 日本の技術力は凄い!
素晴らしい! 車に限らず、食品、アパレル、建築、衣食住の全ての
分野に於いて優れているのを目の当たりにした。
世界の観光地として、また癒やしの土地として、絶大の人気を誇る
バリ島にも匹敵する観光地が我が日本に在ることも忘れてはならない。
日本人の美徳とされてきた 謙譲 も今やこの世界では通用しなくなっている。
外交の場での日本の政治家には目を覆いたくなる。腹立たしい!
同じ日本人でも、世界に進出しているトップは流石に違う。
この自分が会社を社員を守らなければ誰が守るというのだ!
という気概がある。 命を張ってこの国を守る、民衆を護る。
という政治家が居ない現状では経済界に期待してしまう私なのだ。
*****************************************************
2012年2月21日火曜日
可愛いい珍客
朝、風呂場に行ったら驚いた!!
1月前から時々来て餌をねだり、大家さんに隠れて食べさせていた
雌猫のタマコが小さな子猫におっぱいを吸わせているじゃありませんか。

我が家の風呂場は片方が全面オープンだけど、軒下に沿って
高さ3.5メートルの石が積まれている。時たまタマコが其処から入って
大きな声で呼んでいたけど部屋には入れなかったのよ。
子猫をだっこ?して必死によじ登って来たのを想像して、
親子ともに可愛くなってしまった。
どうやら我が家を住みかにするつもりらしいなあ。。。
去年の今頃はチビが居たなあ。
一時帰国する直前に自分から居なくなって、、。
今度も私はあと少しで帰国するのよねえ。

また必ずバリに来るつもりだけど、いつ来るか約束できないのよ。
お前どうする? まあ、居る間は精一杯かわいがってあげるわね。
タマコは野良猫ではなさそう。きっと誰かが置いて行ったのだろう。
私に擦り寄って甘えるから。それに1.2こだけどダメ、おいで位は分かる。
チャーリーへの誓いを守っていて、今後ねことは共生しないと決心しているから、
タマコも部屋には入れてあげない。チビだってそうだった。
ようやく中に入れて貰えない事が解ったのか風呂場ならいいと思ったのか(笑)。
子猫におっぱいをやっているときの誇らしい顔!
それに、急に物わかり?のいい猫に豹変した。 ・・・いや、猫変だわね。
ホント、動物は利口です。
***********************************************
1月前から時々来て餌をねだり、大家さんに隠れて食べさせていた
雌猫のタマコが小さな子猫におっぱいを吸わせているじゃありませんか。

我が家の風呂場は片方が全面オープンだけど、軒下に沿って
高さ3.5メートルの石が積まれている。時たまタマコが其処から入って
大きな声で呼んでいたけど部屋には入れなかったのよ。
子猫をだっこ?して必死によじ登って来たのを想像して、
親子ともに可愛くなってしまった。
どうやら我が家を住みかにするつもりらしいなあ。。。
去年の今頃はチビが居たなあ。
一時帰国する直前に自分から居なくなって、、。
今度も私はあと少しで帰国するのよねえ。

また必ずバリに来るつもりだけど、いつ来るか約束できないのよ。
お前どうする? まあ、居る間は精一杯かわいがってあげるわね。
タマコは野良猫ではなさそう。きっと誰かが置いて行ったのだろう。
私に擦り寄って甘えるから。それに1.2こだけどダメ、おいで位は分かる。
チャーリーへの誓いを守っていて、今後ねことは共生しないと決心しているから、
タマコも部屋には入れてあげない。チビだってそうだった。
ようやく中に入れて貰えない事が解ったのか風呂場ならいいと思ったのか(笑)。
子猫におっぱいをやっているときの誇らしい顔!
それに、急に物わかり?のいい猫に豹変した。 ・・・いや、猫変だわね。
ホント、動物は利口です。
***********************************************
2012年2月19日日曜日
心が決まった
今年はラスト70代。
最後の70代を、もう一度何かにトライしたい!
この元気と若さ(笑)があるうちに!
バリの風を愛で、のんびりと過ごすのもいい。でも、
まだまだ元気で若い(笑)うちは逆にしんどいのだ。
夏休みを目一杯遊んで宿題を忘れた小学生のような気持ちになったのだ。
日本に帰って宿題をしよう!
どんな宿題? それはいいの!
帰ってから決めればいいの。探せばいいの。
帰国したら直ぐにバリが恋しくなるのがわかっていながらも。
何だかんだと言いながら、矢張り日本が好きなんですねえ。
------------------------------------------------
最後の70代を、もう一度何かにトライしたい!
この元気と若さ(笑)があるうちに!
バリの風を愛で、のんびりと過ごすのもいい。でも、
まだまだ元気で若い(笑)うちは逆にしんどいのだ。
夏休みを目一杯遊んで宿題を忘れた小学生のような気持ちになったのだ。
日本に帰って宿題をしよう!
どんな宿題? それはいいの!
帰ってから決めればいいの。探せばいいの。
帰国したら直ぐにバリが恋しくなるのがわかっていながらも。
何だかんだと言いながら、矢張り日本が好きなんですねえ。
------------------------------------------------
2012年2月12日日曜日
祭りの為に働き祭りに生きるバリ島ウブド村の人たち
登録:
投稿 (Atom)